10月に入りましたが日中は30℃を超えました。
例年であれば彼岸を過ぎれば一気に気温が下がったのですが、今年はまだまだ暑さが続いています。
このまま上がったり下がったりを繰り返して気が付いたら冬になっていたという状況になるのかもしれません。
先日は自民党の総裁選が行われて、高市早苗氏が総裁となり、順当にいけば日本で初めての女性総理が誕生します。
高市氏のこれまでの経緯を見ると、小池知事と同じアナウンサー出身で、参議院議員からスタートして当時は女性という事で揶揄されたようです。
しかしながら行動力はすごく、鉄の女と言われたサッチャー首相に憧れて英国まで単身会いに行ったとの事。
その後は第二次安倍政政権で長期に渡って総務相を務め、岸田総理との総裁選では初回は得票率1位で決戦投票で逆転され、石破総理の総裁選でも敗退して、今回は3度目の挑戦で総裁の椅子を勝ち取ったようです。
現在もご主人の介護をしながら議員活動を続けているとの事でした。
記者からの質問にも終始笑顔で対応する姿は、これまでの石破総理とは違う和やかなイメージを受けます。
本日の日経平均は2000円超の大幅上昇をした事を考えると海外からの評価も良かったものと思われます。
まずは10/27のトランプ大統領との会談が最初の試練になりますが、女性好きのトランプ大統領とは相性が良いのではと個人的には思っています。
高市氏は物価高対策を第一に進め、ガソリンの暫定税率廃止も早期に実現すると言っていたのでガソリンや物価が下がる事を期待しています。
さて10月に入り、やっと日中の最高気温が28℃を下回る日が増えてきて、エアコンや扇風機を使わなくても過ごせる日が増えてきました。
夏場はエアコンの空気を循環させるために扇風機を併用していましたが、最近では扇風機を使うとかえって寒くなってしまいます。
そこで扇風機は収納して部屋をすっきりさせました。
扇風機は羽根などについたホコリを綺麗に清掃して収納カバーをして保管しておくと、いつまでも新品の状態を維持できます。
しかしながら家電製品の収納場所が無くて、家電はいつも出しっぱなしという方は倉庫レンタルサービス(レンタル倉庫、トランクルーム)の活用を検討ください
「とちくら鹿沼店」であれば室内なので雨水による湿気などを心配する必要がないので、家電なども安心して保管できます。
倉庫レンタルサービスを活用して季節家電の収納を始めましょう!

使い方の例
当店では10月13日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております