早いもので9月も終わり10月に入ろうとしています。
季節的にはすっかり秋のはずですが、先日からまた夏の陽気に戻っています。
現時点での天気予報では10月に入れば最高気温は25℃以下の日が多くなり長袖を着る日も増えてきそうです。
東京2025世界陸上も終了して、期待していた男子400mリレーも6位に終わりました。
金メダルの米国との差はわずか1秒という非常に厳しい世界です。
しかしながら少しずつ入賞者も増えて強くなってきている気がするので、次に期待したいと思います。
また今週でNHK朝ドラの「あんぱん」も終了しました。朝ドラはほとんど見ているのですが、今回のあんぱんは脇役も有名な俳優が個性的なキャラクターで多数出演していたので毎回楽しみでした。
ちなみに今田美桜が主演を獲得した理由はアンパンマンのキャラクターである「ドキンちゃん」に似ていたからだそうです。
10月からの「ばけばけ」は怪談で有名な小泉八雲が題材との事なのでこちらも楽しみにしています。
さてやっと涼しくなり野外で活動できる環境になってきて、釣りやキャンプを楽しむには最適な時期になってきました。
そこでキャンプをしながら釣りも楽しめるキャンプ場があるので紹介したいと思います。
日光の「なら入沢キャンプ場」はヤマメやイワナやニジマスなどを養殖していて、それを釣り堀に放流して釣りを楽しむ事ができます。
我が家は子供が小学生の時には毎年行っていたのですが、久しぶりにHPを拝見すると以前と変わらぬ料金で運営していました。
バンガローを使えばテントなどのキャンプ道具は無くても利用できるので、毎回子供と二人でヤマメという一番小さなバンガローを利用していました。
釣り堀なので小学生の子供でもイクラなどのエサを使えば簡単に釣る事ができます。
利用料金は3時間で3500円ですが、目方制限は無く10匹以上釣って持ち帰る事ができます。
内臓を抜いてラップで包んで冷蔵庫で冷凍にしてお土産として持ち帰っていました。
竿やエサの持ち込みが自由なので渓流竿とイクラを釣具店で買って持ち込んでいました。
釣った魚はコンロを使って塩焼きにすれば豪華なBBQが楽しめます。
家族や友人どうしで来ている方も多くお薦めです。
しかしながらキャンプ用の調理器具やコンロなどの保管場所がないという方は倉庫レンタルサービス(レンタル倉庫、トランクルーム)が活用できます。
「とちくら鹿沼店」であれば室内なので衛生面でも安心して保管する事ができます。
野外キャンプと釣りを楽しんでみませんか?
当店では9月30日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております