早いもので今年も1ヶ月が過ぎました。
年始にコルセット未装着で腰に負担がかかる作業をしたので5年ぶりに持病である椎間板ヘルニアを再発してしまいました。
最近はトレーニングジムで腹筋や背筋などの筋力トレーニングも実施しているので大丈夫だろうという油断が裏目に出ました。
椎間板ヘルニアは過去の経験から数か月すれば自然治癒する事は分かっているのでトレーニングジムを休止して療養中です。
やはり腰に負担がかかる作業をする時は必ずコルセット装着が必要だと再認識させられました。
ちなみにこれまで腰痛で悩まされてきた経験からコルセットは色々試した中でSPORTIAの腰用サポートベルトは硬質プレートでしっかりと固定しながらメッシュ素材で通気性が良く夏場でも快適に使えるのでお薦めです。
さて前回はトランクルームの需要が首都圏を中心に増えているという記事を紹介しましたが、今回はトランクルームに何を預けているのかを紹介します
やはり一番多いのは家具や書籍で引越しなどで一時的に利用する予定が、便利なのでそのまま継続して利用する方が多いと感じます。
衣類やキャンプ用品も保管する方も多く、コンテナでは湿気等が不安なので室内タイプのトランクルームを求めてくる方が多いです。
それ以外にも興味深いのがランク外になっているフィギュアなどの収集品などの保管用途です。
コレクターは収集品にコストを惜しまないので複数の部屋を借りて大切に保管している利用者もいます。
更に面白い記事があって家族に内緒にしておきたい物や他人に見られるのを避けたい物などの保管に活用している方もいるようです。
以前の契約者で契約している事を家族に知られたくないという方がいて、契約書は郵送しないし滞納等のトラブルがなければ本人以外に連絡する事はないと説明すると安心して契約した利用者の方もいました。
皆さん色々な動機で倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、トランクルーム)を利用している事が分かってとても興味深く感じました。
「とちくら鹿沼店」は室内タイプなので家具や家電、書籍やキャンプ用品など全ての保管ニーズに対応できます。
またセコムカードキーで利用者しか入室できず6台の監視カメラで24時間監視しているので大切な収集品なども安心して保管できます。
倉庫レンタルサービスを活用して自分の秘密基地として活用してみませんか?
当店では2月16日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております