アウトドア用品などの保管場所を探していました。自宅近くにコンテナがあったのですが、ネットで「とちくら鹿沼店」を知り、防犯設備がしっかりしていて安心なので早速契約しました。(さくら市 N様 30代 女性)
アウトドア用品などの保管場所を探していました。自宅近くにコンテナがあったのですが、ネットで「とちくら鹿沼店」を知り、防犯設備がしっかりしていて安心なので早速契約しました。(さくら市 N様 30代 女性)
コロナ第3波で感染者が急増しています。
12月12日には国内での新規感染者が3000人を超えました。
でも報道番組での街頭インタビューを見ていると「怖い」というコメントをするものの外出自粛しようという雰囲気を感じないのが不思議です。
政府や東京都も外出自粛をさせてしまうと消費が減って経済が悪化してしまう事から、中途半端な対応になっている事が原因だと思います。
一日でも早いワクチン接種が待たれます。
さて、今年は7月の長雨の影響なのか雑草が非常に増えて困っているという話を良く聞きます。
私も太陽光発電所を所有しているので今年の雑草の多さを実感していますが、例年であれば定期的な除草剤で抑え込めたのですが、今年は爆発的に増えてしまいました。
そこで冬場の時期に刈り取る必要があるのですが、草刈り作業を外部委託すると高額になります。
しかし農家の方が使うようなエンジン式の草刈り機はトラックを使わなければ持ち運びができないので、どうしようかを悩んでいたのですが、最近では電動式の草刈り機がある事を知り、早速1台購入して実力を確認してみました。
今回購入したのはcomcon製 電動式草刈り機でウルトラライトガーデントリマCG-E100という製品です。
comcon製ウルトラライトガーデントリマCG-E100
アマゾンで探すと色々あるのですが、この製品を選んだ理由は最小80cmまで縮むコンパクトさと、女性の方でも使える軽量さと安全性、あとは連続運転時間が1時間と他社品に比べて圧倒的に長かった事です。
但し連続運転時間は作業によるという条件付きだったので予備バッテリも1個追加で購入しましたが総額で1万1千円程度というコスパの良さも理由の1つです。
早速使ってみると結構モータも力があり直径1cm程度まで太くなった雑草も問題なくカットしてくれて1時間くらいは連続して作業できました。
しかし草刈り作業は実質は2時間程度要したのでバッテリ2個を交換しながら作業を継続できたので追加バッテリは正解でした。
またエンジン式のような大きな音もしないので近所迷惑などにもならない事も大きなメリットです。
草刈りでお困りの方にはお勧めなのですが、自宅にはそのような置き場も無いという方もいると思います。
そのような方は「とちくら鹿沼店」のような完全室内型の倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、トランクルーム)の活用を検討ください。
エンジン式では燃料が可燃性なのでお預かりできませんが、電動式であれば可能です。
室内で保管できるので電化製品なども安心して保管でき、24時間いつでも取り出す事ができます。
雑草対策に電動式草刈り機を活用しましょう!
当店では12月15日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
ファックス :0289-63-6112(24時間OK)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
12月に入り、いよいよ今年も残すところ1ヶ月を切りました。
今年はコロナで生活が一変しましたが、台風などによる大きな自然災害が無かった事が唯一の救いです。
先日、菅総理が脱炭素支援に向けて2兆円の基金を作ると発表しました
また文部科学省と気象庁も地球温暖化に対する試算を発表し、2050年までに温暖化ガス排出ゼロを達成できなければ、最高気温が35℃を超える日や25℃以上の熱帯夜になる日が現状の約2倍。最近大きな被害をもたらしている豪雨も2.3倍になるとの予測を発表しました
実際に世界的にも異常降雨などによる自然災害は年々上昇している様です。
12月6日 日経新聞記事
このような状況を受けて2030年にはガソリン車は販売禁止にする事を日本政府は検討している様です。
このまま何もしないと自然災害に毎年おびえる日々になるので、なんとか国民全員で協力して温暖化ガス排出ゼロを目指したいものです。
そのために我々ができる事はとりあえず下記2点ではないでしょうか?
①自動車を買い替える場合は極力エコカーを選択する。
②毎日の通勤をなるべく減らしてテレワークなどを積極的に推進していく。
一気には変えられないので、少しずつ生活スタイルを変更していくしか無さそうです。
さて、今年も残り1ヶ月となりました。今年はコロナの影響もあり、自宅で正月を迎える方も多いと思います。
そうなると年末は時間的にも余裕が出来るので、年末の大掃除でお部屋を整理して新しい年を迎えたいと思う方も多いのではないでしょうか?
でも整理するには荷物が多すぎて置き場がないという方も多いと思います。
そんな時に活用したいのが「とちくら鹿沼店」のような室内型の倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、トランクルーム)です。
室内の広い空間で保管するので、自宅で保管するよりも保管環境は良く、24時間いつでも出し入れ可能なのでお部屋感覚で利用できます。
年末の大掃除に倉庫レンタルサービスを活用を検討してみてはいかがでしょうか!
当店では12月15日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
ファックス :0289-63-6112(24時間OK)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
コロナ第3波の影響が深刻になってきました。
GoToトラベルは10県が対象外となり、東京都では再度飲食店への時短要請を開始しました。
年末の忘年会は90%以上が実施しないとの調査結果が出ており、年末需要が蒸発しています。
航空業界では年末までに航空需要が回復しないと193空港が経営が破産する可能性があるとの事です。
11月28日経新聞記事
一方でワクチン開発や新型コロナのPCR検査体制が充実してきており、これらの活用による抑え込みも期待できます。
なんとか経済が持ちこたえてワクチンの普及で新型コロナの抑え込みに成功する事を願っています。
さて、いよいよ今年も師走に入って行きます。
新型コロナでこれまで経験してこなかった様々な出来事がありました。
・学校関係では全国一斉休校やオンライン授業開始
・企業関係ではテレワークの普及と出張禁止
・生活面ではマスク不足や外出自粛、給付金支給など
でもこれらのおかげで以下のような変革が1年で起きました。
・デジタル庁を新設し、学校の2023年一人一台タブレット化を宣言。
・テレワークによる働き方改革の普及と東京の一極集中から地方分散化の流れが始まる。
・地球温暖化対策で日本政府が2050年CO2排出ゼロを宣言し、これまで無視してきた中国も2060年CO2排出を宣言
改めて振り返ってみると新型コロナがもたらしたのは世の中を正常な形に戻すカンフル剤だったように思います。
来年はワクチンもいよいよ本格配布されて経済も少しずつ回復しはじめると思いますが、コロナ前とは違った生活スタイルになると言われています。
CO2排出ゼロとテレワークの普及から会社への移動は減少して自宅で仕事をされる方が増えてくると思われます。
そうなると自宅の家財整理が必要になりますが、時々は使っているので捨てられない家財なども多いのではないでしょうか?
そんな時に活用したいのが「とちくら鹿沼店」のような完全室内型の倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、トランクルーム)です。
室内なので家具なども安心して保管できて、24時間いつでも出し入れ可能です。
新しい生活スタイルに向けて少しづつ準備して行きましょう!
当店では12月15日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
ファックス :0289-63-6112(24時間OK)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
11月後半になり、街の木々が紅葉で色付いてきました。
前回は奥日光の紅葉をご紹介しましたが、今回は真岡市の井頭公園でも綺麗な紅葉がみられるという情報を聞いて早速行ってきました。
井頭公園は一万人プールで有名で、夏には子供を連れて良く行くのですが、紅葉が綺麗だというのは今回初めて知りました。
駐車場に車を止めて、公園中央の池の周りのウォーキングコースを一周しました。
カエデの葉が真っ赤に紅葉した木もあれば、変色中の木もあり、日光を受けてとれもカラフルな色合いでした。
ここには銀杏(いちょう)並木がありますが、綺麗な黄色になっていました。
写真ではなかなか伝えきれないのですが、つい足を止めて記念写真を撮りたくなります。
池の周りのウォーキングコースは約3kmなので約1時間程度の散歩コースになります。
公園にはボート乗り場やマス釣り場、レストランや売店など様々な施設があり、またレンタルサイクルなどもあるので、夫婦で散歩する人、家族でサイクリングを楽しむ人、ジョギングを楽しむ人など様々に休日を楽しんでいました。
当日は快晴で青空と紅葉のコントラストがとても綺麗でした。
コロナの感染拡大もあり、外出できずに運動不足になっている方も多いのではないでしょうか?
ちょっと運動も兼ねて、公園を1時間かけて散歩しながら紅葉をゆっくり楽しむのはいかがでしょうか?
さて、東京では感染者が1日で300人以上と急激に増加していますが、栃木県でも11月に入り急激に増えています。
11/23 Yahooより転載
現時点では8月頃と同水準まで増えてきており、年末にかけて更に増えると思われます。
4月頃には一斉にテレワークを実施していた企業も少しずつ職場復帰を始めている様ですが、現在の状況では再度テレワークになる可能性もあるので、いつでも対応できるように準備しておく必要があると思います。
最近、自宅の一角に簡易デスクを設置できるような商品も発売されています。
でもそのようなスペースを確保できないという方も多いのではないでしょうか?
そんな時に活用したいのが倉庫レンタルサービス(貸倉庫、トランクルーム)です。
自宅の使っていない家具などを一時的に撤去して、そこに簡易デスクを設置する事ができます。
「とちくら鹿沼店」であれば室内の広いスペースで保管できるので、自宅の家具なども安心して一時保管できます。
倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、トランクルーム)を活用してコロナ第3波のテレワーク準備を始めましょう!
当店では11月30日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
ファックス :0289-63-6112(24時間OK)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
アメリカ大統領選挙の開票結果が出たようです。
バイデン氏306、トランプ氏232(11/15日経新聞より)
トランプ氏も裁判による再集計を要求する準備をしていましたが、再集計しても覆る僅差ではなくなった為に4年後の大統領選に再出馬するようです。
これでアメリカも現在の分断状態が解消できる事を期待します。
先日、日光の紅葉狩りに行ってきました。混雑を避けるために旗日を利用して、午前中には日光に到着できるように早朝より出発。
おかげで「いろは坂」の大混雑を避けて紅葉をゆっくり楽しむ事が出来ました。
明智平ロープ―ウェイ
明智平展望台から見る華厳の滝と中禅寺湖
今回初めて、いろは坂上りラインの終点付近にある「明智平ロープ―ウェイ」に乗って展望台に行ってみました。
ここから見える華厳の滝や中禅寺湖はとても綺麗なので、日光に観光に行かれる際には観光スポットとしてお勧めです。
中禅寺湖周辺
中禅寺湖周辺の紅葉はそれは見事に綺麗でした。写真ではなかなかお伝えできていませんが、色のコントラストが絶妙です。
目的としていた「竜頭の滝」では、すでに紅葉は終わっていましたが、その先の「湯滝」を今回初めて見ました。
まるでスキー場のスロープを見ているような見事な白さで、有料ですが一度見る価値のある素晴らしい滝です。
何と言っても一番紅葉が綺麗なのは「いろは坂下りライン」でした。ドライバーである私は写真をとる事が出来なかったので家内に車内から撮影してもらいました。
いろは坂下りライン
道端の深紅な紅葉と夕日に照らされた山の中腹の様々な色彩はまさに絶景でした。
また帰り道にちょっと足尾銅山によってきたのですが、こちらも見事な紅葉ですが、観光スポットが少ないのが残念です。
でもサルが普通に歩いているのは驚きました。
足尾銅山
さて今回、紅葉スポットに行くとトレッキングシューズを履いている方を良く見かけました。
聞くと登山口から紅葉を楽しむために歩いてきたとの事でした。
明智平のロープウェーも「行き」だけの切符を販売していたので確認してみると、展望台から歩いて降りてくる人もいるようです。
ゆっくり歩いて散策するのが、最高の紅葉狩りなのかもしれません。
でもトレッキングシューズやリックなど登山グッズを保管する場所が無いという方も多いのではないでしょうか?
そんな時に活用頂きたいのが「とちくら鹿沼店」のような倉庫レンタルサービス(貸倉庫、トランクルーム)です。
24時間出し入れ可能で、保管環境は自宅よりも良好です。
倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、トランクルーム)を活用して、最高の紅葉を楽しんでみましょう!
当店では11月30日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
ファックス :0289-63-6112(24時間OK)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
本の保管場所を探していました。屋外コンテナも検討したのですが保管するには不安があり探していた所、ネットで「とちくら鹿沼店」を発見。
石蔵なので保管には安心だと思い、早速内見をしてみると内部も清潔感があり、入口から近く運搬も楽そうだったので即日契約しました。
即日から利用しています!(壬生町 Y様 20代 女性)
11月に入り本格的に寒くなってきました。
ただし最高気温はまだ15℃を超える日も多く、ファンヒータなどの暖房器具を準備するかどうか迷う時期でもあります。
でもいつでも出せるように灯油なども準備しておきたいと思います。
さてアメリカ大統領選は本日時点でバイデン氏が過半数270を超えて当選となりました。
4年前は土壇場でトランプ氏が逆転したのですが、今回は後半からの巻き返しも無く票は伸びなかったようです。
ただ今回のアメリカの分断状況を見ていると、やはりトランプ政権が生んだ人種差別問題等が原因としか思えないので、トランプ氏の落選は当然の結果だと思います。
逆に個人的にはトランプ氏にここまで支持が集まった事の方が驚きで、トランプ政権は国民にとって良い面もたくさんあったのだと感心しました。
さてこの時期になると気になるのはスタッドレスタイヤの交換が必要なのかどうかです。
気象庁をはじめウェザーニュースなど様々な記事を見ると、降雪量までは予想はしていませんが、昨年の冬以上に寒くなるのは確実のようです。
気象庁HPより転載
偏西風が平年に比べて北側に張り出しており、それが寒気を引っ張ってくるようです。
昨年は様々な情報から雪は降らないとだろうと予想してスタッドレスタイヤに交換しませんでしたが、今年はタイヤ交換が必要になるようです。
でもタイヤ交換となると困るのが、外したタイヤの保管スペースです。ベランダにおいておくと直射日光でタイヤが劣化するので、できれば直射日光や雨水を避けられる場所に保管できるとタイヤを長持ちさせる事ができますが、そのような場所を確保できないという方も多いのではないでしょうか?
そんな時に活用したいのが「とちくら鹿沼店」のような完全室内型の倉庫レンタルサービス(貸倉庫、トランクルーム)です。
室内なので直射日光や雨水から保護できるばかりか、夏場でも温度が安定しており、保管時にカバーなどもする必要がないので湿気によるタイヤの劣化を防ぐ事ができます。
倉庫レンタルサービス(貸倉庫、トランクルーム)を活用して早めにタイヤを交換しておきましょう!
当店では11月15日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
ファックス :0289-63-6112(24時間OK)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
今週は天気の良い日が多く、秋らしい季節になりました。
秋刀魚(サンマ)も豊漁となり、やっと100円代になったようです。
やはり秋には秋刀魚は一度は食べておきたいものです。
最近は「鬼滅の刃」の効果で映画館に行く人が増えているようです。
鬼滅の刃は10日間で100億円の興行収入を上げて記録的な大ヒットとなっており、その話題性だけで映画館に足を運んでいる人が多いように思います。
漫画の全22巻を大人買いする人も増えているようで、一過性のブームになっている気がします。
また最近のホットな話題といえばアメリカ大統領選で11月3日が開票日となります。
NHK世論調査より転載
現時点ではバイデン候補が有利に進んでいるようですが、4年前も有利とされていたクリントン候補が負けた経緯もある事から開票結果が楽しみです。
仮にバイデン候補が大統領になると、パリ協定への復活などアメリカは経済的にも大転換する事になります。
深まっている中国との対立も大きな方向転換を迎えるかもしれません。
トランプ大統領も北朝鮮への強気な対応など支持できる面もあるのですが、新型コロナの感染拡大や、黒人の暴動に対する軍事介入などの失策もあり、かなり国民からの批判は増えているようです。
結果を楽しみにしたいと思います。
さて「鬼滅の刃」が空前の大ヒットになっていますが、コミック人気が高まっているのかを調べてみました。
全国出版協会の記事からの転載ですが、少年ジャンプやマガジンなどのコミック誌は減少していますが、単行本などは再度少しずつ増えており、電子コミックは急激に増えています。
最近はRentaなどの電子コミックレンタルなども増えてきており、数巻までは無料で読める「お試しサービス」が増えている事が要因だと思います。
また電子コミックであれば通勤時間などの隙間時間も有効に使えるという点からも受け入れられているような気がします。
しかしながら、私もブラックジャックなどは全25巻を購入しましたが、好きな漫画を大切にして保管しておきたいという方も多いと思います。
でも漫画は何度も読み返す本ではないので、一度読むとあとは部屋の片隅で保管しておくだけという方も多いのではないでしょうか?
そんな時に活用したいのが完全室内型の倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、トランルーム)です。
広いスペースで保管するので、湿気も少なく自宅よりも保管環境は良好です。
「鬼滅の刃」など大切な漫画の保管に倉庫レンタルサービス(貸倉庫、トランクルーム)を活用しましょう!
当店では11月15日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
ファックス :0289-63-6112(24時間OK)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
秋も深まって紅葉のシーズンを迎えています。
今年は台風が上陸してこなかった事もあり紅葉が綺麗という情報を聞いて、我が家も行きたいと思ったのですが、「いろは坂」が大渋滞するとの情報を得て茂木町の鎌倉山に変更しました。
ネットに掲載されていた「竜頭の滝」の写真は絶景なので、なんとか見に行きたいと思います。
竜頭の滝(特集:日光のおすすめ紅葉名所20選より引用)
茂木町の鎌倉山も有名な紅葉スポットなので行ってみたのですが、残念ながらまだ早かったようです。
そこで茂木町で有名なそば処「おうめ」で、おいしい蕎麦を堪能して帰ってきました。
ここは石臼(いしうす)でそば粉を挽いているので有名で、私は写真の天ざるセットをそば特盛で注文しました。
天ぷらもボリューム満点で、ふつう盛りでも十分満腹になり全員大満足でした。
そば処おうめ
さてこの時期は色々と食べ物もおいしい季節になります。キャンプを楽しまれる方などは屋外バーベキューには絶好の季節だと思います。
コロナの影響もあり、家族でキャンプ場に行く方も増えていますが、キャンプ場も共用部分が多く必ずしも感染リスクが少なくないようです。
そこで最近は自宅でキャンプ気分を楽しむ方も増えているようで、中にはマンションのベランダでやっている方もいるようです。
そうなると煙などが出て近所からクレームになりそうなのですが、どのようにやっているのでしょうか?
答えは炭などを使わない調理器具を使っているようです。最近はソロキャンプを楽しまれる方も多く、コンパクトで短時間で調理が可能な機器が増えています。
自宅のベランダで調理
また、ちょっとしたバーベキューを楽しみたい方には以下のような調理器具もあります、
卓上バーベキューコンロ
これであれば炭に火をつける手間もなく、煙も最小限で済みます。
また炭などは火の後始末が大変ですが、これであれば通常のカセットコンロと同じです。
キャンプ好きの方は色々な工夫でキャンプ気分を楽しんでいるようです。
でもこのようなキャンプ用の調理器具なども、いつも使う物ではないので保管場所の確保が難しいという方も多いと思います。
そんな時に活用したいのが「とちくら鹿沼店」のような倉庫レンタルサービス(貸倉庫、トランクルーム)です。
室内なので機器をサビさせる心配もなく、24時間いつでも出し入れ可能です。
倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、トランクルーム)を活用して自宅でキャンプ気分を楽しんでみましょう!
当店では10月31日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
ファックス :0289-63-6112(24時間OK)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております