転居先のアパートの保管スペース不足で荷物場所を探していたらネットで「とちくら鹿沼店」を発見。
自宅からのアクセスも良く価格もリーズナブルで防犯性の高さが気に入ったので利用しました。
案内してくれたスタッフの対応が良かった事も気に入りました。
(鹿沼市 O様 20代男性)
転居先のアパートの保管スペース不足で荷物場所を探していたらネットで「とちくら鹿沼店」を発見。
自宅からのアクセスも良く価格もリーズナブルで防犯性の高さが気に入ったので利用しました。
案内してくれたスタッフの対応が良かった事も気に入りました。
(鹿沼市 O様 20代男性)
本日は最高気温が15℃近くまで上がり春を感じさせる陽気になりました。
2/17までは春の陽気は続くのですが2/18以降はまた冬の陽気に逆戻りするようです。
コロナ感染者も増えているようなので体調管理には十分注意しましょう!
いよいよトランプ大統領とプーチン大統領のディールが始まりました。
反対するウクライナや欧州などの関係者を無視して2国間だけで会談を始めるという通常では考えられない行動を平気できるところがトランプ流。
今までと違うアプローチをしないと状況は変えられないと考えれば、それも有りなのではと個人的には考えます。
ただ一方でウクライナ側の停戦メリットも必要なのでプーチン大統領にどのような譲歩を要求するのか楽しみです。
いよいよJリーグの開幕という事でテレビやラジオで盛り上がっています。
Jリーグは発足から32年目を迎えますが、私自身はJリーグサポーターではないのですがJリーグ発足当時の事は鮮明に記憶していて、自分も高校時代にサッカーをやっていた経験からJリーグ発足以降に日本サッカーのレベルが一気に上がったのは中継を見ていて感じていました。
Jリーグ公式サイトより転載
特に三浦カズの上手さには当時レベルの違いに衝撃を受けた記憶があります。物凄い足さばきでフェイントをかけて抜いていく姿に驚きました。
もう一人はサッカーの神様ジーコの存在でした。
当時はすでにブラジルでは現役を引退してスポーツ大臣か何かをやっていたのですが、Jリーグを盛り上げるために来日して鹿島アントラーズで現役としてプレーしていたと記憶しています。
Jリーグ公式サイトより転載
しかしながらそのプレーは今までの日本のサッカーでは見た事がないほど正確なパスと華麗なフリーキックでJリーグの魅力を一気に上げた立役者だと思います。
おそらく彼らを見た当時の少年たちが今、海外で活躍してる日本代表選手たちなのではないでしょうか?
先日、あるテレビ番組で日本代表の森保監督と三浦カズ、武田など元日本代表メンバーのトーク番組があって森保監督が三浦カズに緊張するというコメントを聞いてカズの偉大さにあらためて驚きました。
Jリーグ公式サイトより転載
Jリーグの観客動員数は1000万人を超えており発足当時の2倍以上になっています。
コロナ禍で減少しましたが、2023年では2019年当時まで回復しているので今後も伸びていくものと思われます。
Jリーグなどスポーツ観戦で欠かせないのがチームユニフォームなどの応援グッズだと思いますが、大きな物ではフラッグなどを持ち込んでいる方もいます。
そのような応援グッズの保管でお困りの場合は倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、トランクルーム)が活用できます。
「とちくら鹿沼店」であれば室内の広い空間で保管できて、24時間換気もついているので湿気によるカビ発生の心配もありません。
倉庫レンタルサービスをスポーツ観戦グッズの保管場所に活用してみませんか?
当店では2月28日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
2月に入り少しずつ日が長くなってきました。
北陸地方や中国地方、東北地方など大雪が続く中で関東地方は晴天が続いている事に感謝です。
積雪は1立方メートルで300キロの重さがあるとの事で一般的な住宅の屋根に1m雪が積もると30トンくらいの重さになるようです。
雪下ろしや屋根から落ちてくる雪で事故に合うケースも多いようで、これも大雨同様の自然災害なのだと感じました。
先日は石破総理がトランプ大統領を対談を終えたという報道があり、大きなディールを要求されなかったので日本はとりあえずは関税の標的になっていないのが分かったのは良かったと思いました。
さらにUSスチールの問題も投資だという主張を否定されなかった事も予想外でした。
トランプ大統領は石破総理が総裁選に何度も挑戦して5回目で総理になったという経緯を調べていたようで、苦労して再選した自分と共感したのかもしれません。
トランプ大統領という劇薬は世界をどのように変えていくのか、特にロシアとウクライナの問題をどのように決着させるのかが楽しみです。
さて最近は休日で時間がある時はネットフリックスを見て過ごす時間が増えました。
動画配信サービスではネットフリックスが21%と会員数は1000万世帯を超えてトップです。
出典:「動画配信(VOD)市場5年間予測(2024-2028年)レポート」より転載
ネットフリックスはオリジナル作品がとても面白いと感じるのですが、「ちひろさん」や「野武士のグルメ」など面白いと感じるものは日本のコミックが原作になっている場合が多いようです。
実際に日本のコミック市場は最近急成長しており特に電子コミックが大きく伸びているようです。
出典『出版指標 年報 2023年版』より転載
我が家も電子コミックは利用していませんがコミックは多く所有しています。
コミック雑誌は減っていますが、単行本などの紙コミックはそれほど大きく減っていない事から単行本で所有しておきたい人は多いと思われます。
単行本は一度集めると大切なコレクションになるので捨てられずに保管場所にお困りの方も多いのではないでしょうか?
そのような時には倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、トランクルーム)が活用できます。
「とちくら鹿沼店」であれば室内の広い空間で保管できるので湿気も少なく書籍などでも安心して保管する事ができます。
大切なコミックの保管場所として倉庫レンタルサービスを活用してみませんか?
当店では2月16日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
早いもので今年も1ヶ月が過ぎました。
年始にコルセット未装着で腰に負担がかかる作業をしたので5年ぶりに持病である椎間板ヘルニアを再発してしまいました。
最近はトレーニングジムで腹筋や背筋などの筋力トレーニングも実施しているので大丈夫だろうという油断が裏目に出ました。
椎間板ヘルニアは過去の経験から数か月すれば自然治癒する事は分かっているのでトレーニングジムを休止して療養中です。
やはり腰に負担がかかる作業をする時は必ずコルセット装着が必要だと再認識させられました。
ちなみにこれまで腰痛で悩まされてきた経験からコルセットは色々試した中でSPORTIAの腰用サポートベルトは硬質プレートでしっかりと固定しながらメッシュ素材で通気性が良く夏場でも快適に使えるのでお薦めです。
さて前回はトランクルームの需要が首都圏を中心に増えているという記事を紹介しましたが、今回はトランクルームに何を預けているのかを紹介します
LIFULL HOMES HPより転載
やはり一番多いのは家具や書籍で引越しなどで一時的に利用する予定が、便利なのでそのまま継続して利用する方が多いと感じます。
衣類やキャンプ用品も保管する方も多く、コンテナでは湿気等が不安なので室内タイプのトランクルームを求めてくる方が多いです。
それ以外にも興味深いのがランク外になっているフィギュアなどの収集品などの保管用途です。
コレクターは収集品にコストを惜しまないので複数の部屋を借りて大切に保管している利用者もいます。
LIFULL HOMES HPより転載
更に面白い記事があって家族に内緒にしておきたい物や他人に見られるのを避けたい物などの保管に活用している方もいるようです。
以前の契約者で契約している事を家族に知られたくないという方がいて、契約書は郵送しないし滞納等のトラブルがなければ本人以外に連絡する事はないと説明すると安心して契約した利用者の方もいました。
皆さん色々な動機で倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、トランクルーム)を利用している事が分かってとても興味深く感じました。
「とちくら鹿沼店」は室内タイプなので家具や家電、書籍やキャンプ用品など全ての保管ニーズに対応できます。
またセコムカードキーで利用者しか入室できず6台の監視カメラで24時間監視しているので大切な収集品なども安心して保管できます。
倉庫レンタルサービスを活用して自分の秘密基地として活用してみませんか?
当店では2月16日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
少しずつ日が長くなり始めたので冬の終わりを感じます。
最高気温はまだ15℃以下ですが少しずつ気温も上がり続けています。
予想どうり今年は降雪の心配は無さそうです。
いよいよトランプ政権2.0が始まりましたが、ロシアvsウクライナの停戦を就任後2日以内に実現すると言っていたのが実現されなかったのは残念です。
但しロシアやウクライナの大統領と交渉準備を始めているとの事なので、どのような着地点で交渉をまとめるつもりなのか楽しみです。
イスラエルとパレスチナの停戦はトランプ政権の影響で実現できたとの事なのでロシアにも何か交渉カードを持っている事を期待します。
一方でお隣の韓国ではユン大統領がいよいよ逮捕されて支持者による大規模がデモも起きていて大変な状況になっています。
韓国は大統領不在のままでこの先どのようになっていくのか心配です。
世界がこのような国家の行方を左右するような大きな出来事が起こっている中、日本はフジテレビ問題が一番の関心事という平和な状況に感謝します。
フジテレビはCMスポンサー50社以上が契約キャンセルとなり月額で100億円以上の売り上げが無くなるとの事で場合によっては会社の倒産もあり得るかもしれません。
不祥事の対応を誤ると企業はここまで窮地に追い込まれるのかと少し恐ろしさを感じましたが人権を無視するような企業は退場して欲しいと思います。
さて新年になりトランクルームの市場動向を紹介したいと思います。
トランクルーム大手のキュラーズHPより転載
都市部を中心に家賃の高騰や居住スペースの狭小化によってトランクルームの需要は年々増加しており、その影響を受けて地方でもトランクルームが認知されるようになってきました。
トランクルーム大手のキュラーズHPより転載
コロナ禍でテレワークが増えるなど居住環境が変化した事から収納ニーズが増えてトランクルームのニーズは一気に拡大し、その便利さを体験した人達がテレワーク解消後も利用を拡大しているようです。
キュラーズの調査によれば収納スペースを自宅外に設けるというスタイルに6割以上が共感しており、利用中または利用したいと思っている人は4割以上になっているとの事。
昨年もTBSのTIMESやNHKのあさイチで放送された事も認知度が上がってきた要因だと思います。
TBSのTIMES特集より転載
NHK あさイチより転載
ひな人形やキャンプ用品などの季節品や増えすぎた蔵書など普段は使わないけど捨てられないという物が多い方には有効な解決策だと思います。
「とちくら鹿沼店」は室内型なので温度や湿度の管理が必要な衣類や布団なども安心して保管する事ができます。
倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、トランクルーム)を活用して収納スペースの悩みを解消しませんか?
当店では1月31日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
阪神淡路大震災から30年目を迎えました。
昨年の能登半島地震での被害の大きさを見ると30年前の教訓はあまり反映されていないように思います。
住宅の耐震基準が改定されて新築した場合には対策されるのですが築年数の経過した住宅は何も対策されていない事が要因だと思います。
先日テレビ番組で住友ゴム製の制振ダンパーが紹介されており、設置する事で揺れ幅を最大で95%も低減できるとの事でした。
このような装置が安価に設置できるようになれば築年数を経過した住宅でも全壊リスクを軽減できます。
住友ゴムMIRAIEサイトより転載
調べてみると地方自治体で耐震改修リフォームに対して補助金も準備しているようです。
まずは我が家もこの機会に設置を検討してみたいと思います。
先日も九州で震度5を超える大きな地震がありましたが南海トラフや首都直下地震はいつ来てもおかしくないと言われています。
まずは大物家具や大物家電の転倒防止や防災グッズの準備から始めましょう。
我が家も東日本大震災では長期の停電に苦労した経験から電灯類や電池は防災用品として多めに準備しています。
あとは自動車で携帯などを充電していた事もありガソリンが大きな心配事でした。
地震発生後はガソリンスタンドも全て閉鎖になった経験から定期的にガソリンは満タンにしておく事をお薦めします。
しかしながら防災グッズを保管できる場所がないという方は倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、トランクルーム)の活用を検討ください。
普段使わないキャンプ用品や季節家電などを預ける事で保管場所を確保できます。
「とちくら鹿沼店」であれば室内の広い空間で保管できるので湿気も少なく自宅よりも保管環境は良好です。
倉庫レンタルサービスを活用して防災対策を進めましょう!
当店では1月31日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
先週は長期連休明けの仕事でお疲れの方も多かったのではないでしょうか?
今週は成人の日があるので良いリハビリになります。
本日はダルマ市があったので屋台も多く出店していたのですが、たこ焼きや串焼きなど全て100円値上げしていました。
特に今川焼など100円台の物が200円になっており割高感があり客離れが起こっている感じがしました。
屋台が少しずつ減っていくのではと心配になります。
本日は成人の日になりますが今年の新成人は109万人で昨年よりも3万人増加したとの事です。
これは単純に2005年の出生率の上昇によるもので2044年の新成人数は68万人となります。
国立社会保障・人口問題研究所資料より転載
出生数の減少は確実に進んでいてこのまま進めば日本人は消滅していきます。
政府は2~3年前から子育て支援の補助金などを拡充していますがカーブは予測線のままという状況で効果が上がっていないようです。
やはり仕事と育児の両立が大きなハードルになっているものと推定します。
政府は労働人口減少の補完として女性の就労者数を増やそうとしています。
しかしながら育児をしていれば病気や子供のイベントなどで会社に行けないタイミングも増えてきて両立に限界を感じているものと思われます。
結局、政府は女性の就労増加と出生率の上昇という相反する課題を同時に解決しようとしているから効果が上がらないものと推測します。
では昔のように専業主婦を増やせばよいのでしょうか?多くの女性は就労を希望しているので違います。
私が考える最適な答えは外国人を積極的に受け入れて、まずはは労働人口を増やす事だと思います。
同時に外国人に対して日本人と同様の育児サポートをする事で出生数を増やしていく事だと思います。
さらに異文化の考え方を受け入れる事で男女の役割分担など昔ながらの慣例や風習を変えていく良い機会になるのではと思います。
インバウンドを通して日本が大好きな外国人は増えているので今がその絶好のタイミングなのではないでしょうか?
今回は成人の日なので人口問題の話題のみとなりましたがお部屋の整理や引越し荷物の保管にお困りの場合は倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、トランクルーム)の活用を検討ください。
「とちくら鹿沼店」であれば室内で24時間出し入れ可能なのでお部屋感覚で使う事ができます。
当店では1月13日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
新年明けましておめでとうございます。
いよいよ巳年の2025年がスタートしました。
巳年は変化の多い年と言われていますが、変化を楽しんで成長する年にしたいと思います。
今年はアメリカのトランプ政権2.0が1月20日より始動して世界がその動向に注目しています。
まずは公言どうりロシアvsウクライナ戦争をどのように終わらせるのか期待しています。
そして日本も関税や軍事協力の面で大きな要求をされる可能性があるので他人事ではいられません。
もはや103万円の壁でいつまでも与党と野党で小競り合いをしている場合では無くなると思われます。
与党と野党が協力してアメリカとの交渉(ディール)を成功させてくれる事を期待します。
今年は大きなイベントとして大阪万博が4月に開幕します。
当初心配されていた建設費や工期の問題も解決して予定どうり開幕になるようです。
建設費で揉めていた木製の大屋根リングは大きな見どころになっています。
公式のサイトを見ても詳細があまり紹介されていないので展示内容までは良く分かりませんが、海外パビリオンが30箇所、国内パビリオンが民間企業含めて27箇所あるので、1日ではとてもまわりきれるレベルでは無さそうです。
また最新技術を使ったアトラクションや体験型イベントも多いとの事で、大阪らしく吉本興業パビリオンや外食パビリオンがあるのも興味深いです。
会場となる夢洲はその後はカジノとして転用される事になっており今後の発展も期待したいと思います。
また新年も始まりいよいよ就職試験や入学試験がスタートする時期でもあります。
3月には引越しで新生活を迎える方も多いと思います。
引越しで荷物の保管場所に困った時には倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、レンタル倉庫)が活用できます
「とちくら鹿沼店」であれば室内なので衣類や布団など湿気が不安な物でも安心して保管する事ができます。
今年も「とちくら鹿沼店」を宜しくお願いします。
当店では1月13日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
いよいよクリスマスも終わり年末の準備です。
クリスマスは子供も大きくなり夫婦で楽しむ時間も増えたので久しぶりに昔一緒に行ったステーキ&海鮮「青山」を予約してディナーを堪能しました。
以前はフランス料理店のような少し薄暗い雰囲気でクリスマスには若いカップルで満席でしたが、店の雰囲気はすっかり明るくなり自分達も含めて高齢のカップルで満席でした(笑)。
でも料理は昔と変わらずとても美味しく特にステーキは絶品だったので、また来年も予約して行きたいと思います。
本日は大掃除の日と決めていたので玄関、お風呂、床面掃除をルンバと一緒に実施しました。
普段はなかなか家具を動かして掃除をしませんが、大掃除なので家具も可能な範囲で動かして1年のホコリを掃除しました。
やはり大掃除にはルンバは有効で自分が風呂掃除をしながら床面掃除をしてくれるので仕事がはかどります。
ダイソン掃除機じゃないと掃除した気がしないという方もいるとは思いますが効率を求める方にはルンバをお勧めします。
我が家は毎年クリスマスが終わると雛人形を出すのが恒例になっており縁起物を飾って正月気分を盛り上げています。
今年の漢字は「金」が選ばれましたがパリオリンピックの金メダル数が多かった事や自民党の裏金問題が選ばれた理由かと思いますが、日経平均も過去最高を記録するなど非常に好景気で良い年になったと個人的には思っています。
来年は巳年で蛇は脱皮を繰り返すので再生や変化の象徴とされており、色々と変化が多い年になるのではないかと言われています。
実際に来年はアメリカ大統領が変わる事になるので日本も大きな舵取りの変更が求められます。
一方で中国は日本に対して友好的になってきており海産物に輸入禁止も来年早々には解除に向かうようで、経済的には更に好景気になると予想されます。
韓国も最大野党である共に民主党代表は日本との関係性を悪化させないと言っており日韓関係が悪化しなければインバウンド需要も堅調と思われます。
来年が更に良い一年になる事を願っています。
そして今年も「とちくら鹿沼店」が多くの方にご利用頂きありがとうございまました。
来年も「とちくら鹿沼店」を宜しくお願いします。
それでは良いお年をお迎えください!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
【お知らせ】
年末年始は12月28日~1月5日は定休日となります
それ以外は通常営業しております。