部屋が手狭で保管スペースが無くて困っていたらネットで「とちくら鹿沼店」を発見。
自宅と職場の中間あたりで利用しやすいので早速内見すると、室内なので衣服や仕事用品なども安心して保管できると思い早速契約して即日から利用しました。
(下野市 A様 20代男性)

部屋が手狭で保管スペースが無くて困っていたらネットで「とちくら鹿沼店」を発見。
自宅と職場の中間あたりで利用しやすいので早速内見すると、室内なので衣服や仕事用品なども安心して保管できると思い早速契約して即日から利用しました。
(下野市 A様 20代男性)

朝晩は気温が下がりエアコンが無くても快適に寝られるようになりました。
健康のためにスマートウォッチで睡眠状態をチェックしていますが連日良好です。
ただし日中は20℃以下になった翌日が25℃超えになるなど変動が大きく服装も毎朝の天気予報で調整しています。
このような気温変化が大きい時期は体調を崩しやすいので注意しましょう。
さて暑さで秋の到来を見逃しそうですが紅葉シーズンの到来です。
奥日光は現時点で色づき始めのようで少し紅葉時期も遅れているようです。
昨年はちょうど10/12に紅葉狩りに行ったのですが竜頭の滝や湯滝の紅葉は見ごろを迎えていました。

2023/10/12竜頭の滝にて撮影

2023/10/12竜頭の滝の上流から撮影

2023/10/12湯滝にて撮影
しかしながら写真を見るとセーターの上にパーカーを着ているので気温はかなり低かったものと思われます。
紅葉狩りに行かれる際には事前に色づき情報を良く確認してから行かれる事をお勧めします。
いよいよ衆議院選挙が始まり立候補者は1222人で議席数465を争いますが今回驚いたのは共産党の立候補者数は212人で、そのほとんどが新人候補との事。
目的をChatGPTに聞いてみたところ以下のような回答が返ってきました。
①知名度を高めて支持基盤を広げるため
②比例代表制で得票率を上げて議席を増やすため
③広報および存在感のアピールのため
ちなみに小選挙区での立候補には候補者一人あたり300万円が必要で212人の立候補には6億円以上必要になりますが、共産党には党員からの会費徴収制度により安定した財源があるとの事です。
現在10議席で目立たない政党ではありますが意外と戦略的で宗教団体のような存在に恐ろしさを感じます。
今回の選挙の結果が楽しみです。
さて気温が下がってきて冷房器具の収納を迷っているご家庭も多いと思います。
我が家も扇風機を収納すべく分解、清掃して準備を進めていたのですが気温がまた上がったので収納を迷っている状況です。
しかしながら暖房器具を出すには早いので収納場所に困っているご家庭も多いのではないでしょうか?
そのような時に活用したいのが倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、トランクルーム)です。
「とちくら鹿沼店」であれば室内なので自宅感覚で保管できて湿度や温度も安定しているので電化製品なども安心して保管する事ができます。
倉庫レンタルサービスを季節家電の収納に活用してみませんか?

使い方の例
当店では10月14日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
連日エアコンなしで快適に過ごせるようになりました。
ただし今後の気温もまだ安心はできないので扇風機などの冷房器具はもう暫くは出したままにしておこうと思います。
いよいよ石破新内閣が発足しましたが10月9日に衆議院解散、そして10月27日に衆議院選挙が決まりました。
これで自民党が負ければ石破内閣はわずか一週間程度で終わる事になります。
石破総理は選挙への対応として政治資金問題に関与した議員はすべて自民党としては非公認とする事を本日発表しました。
つまり政治資金問題に関与した議員はすべで無所属で地元で勝ち残るしかないという事になります。
それであれば政治資金問題に対する審判を地元住民に問う事になり非常にわかりやすい結論だと思います。
個人的には予想以上に納得感のある判断に驚きと供に衆議院選挙の結果が楽しみになりました。
また石破総理自身も小選挙区のみとして地元住民からの審判を問う形にするようで非常に潔い方だと感心しました。
最終的に誰に入れるのかは立候補者しだいですが自民党も選択肢に入れて考えたいと思います。
さていよいよ衣替えのシーズンになりましたが寒さを感じるほどではないので服装に迷っている方も多いのではないでしょうか?

服装と気温の関係
目安としては最高気温が24℃以下となったら長袖シャツとなっていますが予報では来週は20℃~26℃で大きく変動する見込みです。
当面は半袖シャツにして寒さ対策で上着を準備しておくのが得策かと思います。
しかしながら夏物と秋物を一緒に保管する場所が無くてお困りの方は倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、トランクルーム)が活用できます。
「とちくら鹿沼店」であれば室内なのでクローゼット替わりに衣類を収納していつでも簡単に取り出す事ができます。
また広い空間で保管できて24時間換気設備もあるので湿気によるカビ発生などの心配もありません。

倉庫レンタルサービスをクローゼット替わりに活用してみませんか?
当店では10月14日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
やっと気温も下がってエアコンなしでも寝られるようになりました。
ただし気象庁やウェザーニュースの予報によれば10月~11月は例年よりも気温が高くなるようです。
このような過ごしやすい気温が長く続いてくれる事を願うばかりです。
先日は自民党総裁選も概ね当初予想どうりという結果で決着しましたが、これから石破新総裁が政治資金問題にどうやって対応するかが短命で終わるかどうかの鍵になると思います。
国民は自民党の不正を決して許してはいないという事を少なくとも石破新総裁は理解しているようなので納得感のある対応に期待したいと思います。
次の衆議院選挙では自民党以外を選択したいところですが、立憲民主党も政策が無さそうですし、維新の会も斎藤知事の一件で印象も悪いので選択肢が無い事がとても残念でなりませんが、自民党が納得感のある対応ができなければ自民党以外に票を投じたいと思います。
さて来週からいよいよ10月になりますが修学旅行や運動会など学校関連のイベントが多い月でもあります。
我が家でも高校生の息子は10月1日からの3泊4日で広島と大阪、京都、奈良の修学旅行を予定しています。
そのうちの2日間は自由行動となっているようで、息子らのグループは1日はユニバーサルスタジオジャパンを満喫して、もう1日は京都で懐石料理を堪能するグルメツアーを計画しているようです。

USJサイトより転載
USJは現在10周年イベントを開催中でハリーポッターのアトラクションを楽しみにしていました。
我々の時代の修学旅行は自由行動などはなく、神社仏閣をひたすら観光した記憶しかないので羨ましい限りです。
また運動会も家族の観覧が可能になったので以前のように場所取りやお弁当の準備、テーブルやタープテント設営などで大忙しだと思います。
我が家も運動会のためにタープテントやテーブルセットなどを揃えた記憶があります。
しかしながらこのようなテントやテーブルセット、修学旅行で使う大きなバックなどは使用頻度も低く保管にお困りの方も多いのではないでしょうか?
そのような時には倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、トランクルーム)が活用できます。
「とちくら鹿沼店」であれば室内なのでテントやバックなど湿気に弱い物でも安心して保管する事ができます。
倉庫レンタルサービスを活用して使用頻度の低い物を上手に保管しましょう!
当店では9月30日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
彼岸に入りやっと暑さも落ち着いてきました。
本日は久しぶりに見る18℃という気温に驚きました。
来週の最高気温の予報はすべて29℃以下となっており、やっと秋らしくなるようです。
このような異常気象が今後も更に増えていくを思うと先が思いやられます。
地球温暖化を減らすためにも個人でできる節電対策や食品ロスの低減などに協力していきましょう!
さて先週の三連休に那須町の芦野温泉に行ってきたので紹介したいと思います。

芦野温泉
大きな提灯が入口にあって、その横には灯篭と神社があるという景観はスタジオジブリの映画の世界を彷彿とさせます。
温泉内にも提灯が飾ってあり少しタイムスリップしたような気持ちになりました。

芦野温泉内部
温泉は硫黄系を含むに二種類のアルカリ性天然温泉と薬草風呂、薬草サウナなどがあり昔ながらの湯治場という感じです。
薬草風呂は唐辛子やショウガの成分も入っているので肌に刺激的で私は1分程度しか入っていられませんでした。
アルカリ性天然温泉は入浴後は肌がツルツルしており美肌効果があるとの事。
料金は16時までは1500円、16時以降は750円と半額になるので16時以降の入浴がお勧めです。
また途中ランチに立ち寄ったハンバーグ専門店「フランシーズ・ナチュール」も美味しかったので紹介します。
完全予約制なので事前予約が必要になりますが、ちょっとレトロな雰囲気とボリュームたっぷりのランチは絶品でした。

フランシーズ・ナチューレ

バジルクリームソースのハンバーグと五穀ライス

デザートのピーチパフェとホットコーヒー
今回は観光地の紹介のみとなりましたが収納でお困りの方は倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、トランクルーム)が活用できます
「とちくら鹿沼店」は室内なので衣類や季節家電はもとより、最近盗難が増えているタイヤなどを保管する方も増えています。

当店では9月30日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
自宅を改築するので家財の一時保管場所を探していたらネットで「とちくら鹿沼店」を発見。
少し距離はありましたが室内なので安心して保管できると思い早速内見すると様々なサイズがあり
最適なサイズを見つけたので即日契約しました。またスタッフの対応が良かったのも気に入りました。
(日光市 O様 40代男性)

9月に入りましたがなかなか気温は下がりません。
ちなみに宇都宮市の猛暑日は2020年は8日だったのに対して2023年は23日と急増しているようです。
地球温暖化が確実に進んでいるので個人レベルでも温暖化対策に取り組んでいきましょう!
個人ができる温暖化対策をAIに問い合わせしたところ下記回答が返ってきました
①LED電球や省エネ家電に買い替える
②移動はなるべく公共交通機関を利用する
③野菜中心の食事にして肉や乳製品を減らす
④飛行機をなるべく使わない
⑤食品ロスを減らす
栃木県だと②は難しいですが、それ以外は出来そうな内容なので努力していきたいと思います。
さて前回はアメリカのトランクルーム事情について紹介しましたが、日本のトランクルーム事情についても紹介したいと思います。

キュラーズHPより転載
トランクルーム大手のキュラーズの調査報告からの転載となりますが、国内でもトランクルームの市場規模は年々大きくなっており、10年間で2倍の770億円まで拡大しているようです。
特に首都圏の都市部では家賃の高騰から部屋の広さよりも立地や家賃を重視した狭小物件を選ぶのがトレンドで、不足するスペースにトランクルームを活用する人が増えているようです。
トランクルームは全国で13000店舗を超え、ファミリーレストランの店舗数を超えており身近なサービスとして定着してきているとの事。

また使い方としては場所を取るという悩みからレジャー用品や季節家電、趣味や衣類などの保管に活用している方が多いようです。
同じように収納場所の確保でお困りの方は倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、トランクルーム)の活用を検討してみてはいかがでしょうか?
「とちくら鹿沼店」であれば室内なので衣類や家電なども安心して預ける事ができて、更に入口カードキーや防犯カメラなど防犯対策も万全です。
当店では9月16日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
台風10号が上陸して各地で大雨や土砂災害による被害が出ているようです。
現在は東海地方で停滞しており熱帯低気圧に変わったようですが、まだまだ豪雨になる可能性はあるようなので十分注意しましょう。
先週は新型コロナに感染して38℃以上まで発熱して寝込んでいましたが、医療機関でコロナ治療薬(ゾコーバ)を処方してもらい服用したら2~3日で回復しました。
ゾコーバは増殖に必要な酵素を抑制して増殖を抑える効果があるようで、5類になった事もあり有料ではありますが早期に回復できるのでお勧めです。
新型コロナも現在11波により感染者が増えているので十分注意しましょう。
さて今回はアメリカのトランクルーム(セルフストレージ)事情について紹介したいと思います。

sparefoot.comより転載
アメリカでもトランクルームを利用する人は多く、総市場規模は443億ドル(約6兆円)とかなり普及しています。(日本の市場規模は約800億円)
一人当たりが借りている収納スペースは平均で約0.56㎡と「とちくら鹿沼店」でいえばAタイプに相当する小さなスペースが多いようです。
一方で利用月額は約12千円とかなり高価になっており需要が多く値段も高い事が分かります。
借りている世帯の割合は11%とかなり多くの方が利用している事からも需要の多さが分かります。
市場規模は年々大きくなっており今後も成長が見込まれるとの事です。

日本でも市場規模は年々大きくなっており首都圏は利用者が増えていますが地方ではまだまだ利用者が少ない状況です。
アメリカでも引越しによる一時保管が一番多いようですが様々な利用ニーズがあり、倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、トランクルーム)を多くの方に知ってもらって活用してもらいたいと思います。
「とちくら鹿沼店」であれば室内の広い空間で保管できて24時間いつでも出し入れ可能。セコムカードキーや防犯カメラによりセキュリティーは万全なので大切な物でも安心して保管する事ができます。
当店では9月16日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
お盆休みも終わり旅行や帰省などでリフレッシュされた方も多いのではないでしょうか?
心配されていた南海トラフ注意報もお盆期間中は特に影響もなく良かったのですが引き続き防災準備は進めましょう。
8月15日の終戦日にあたりNHKで放送された太平洋戦争のドキュメンタリー番組「一億特攻への道」を見ました。
当時の特攻隊について情報を集めた内容で、特攻隊が編成された理由や志願者の募集の仕方、その当時の志願者の気持ちなどを解説していました。
その内容によれば特攻隊は終戦の約1年ほど前に敗戦が見えていた戦争でアメリカに大きな打撃を与えて良い講和条件を引き出そうとする目的と、特攻精神があればアメリカに勝てる可能性が残っていると国民に意識付けして戦争批判を避ける事が目的だったようです。
特攻隊は国の英雄として称えられ学校の先生達も生徒に志願を依頼していたようです。特に10~20代の若者から志願を募り、現実には嫌でも嫌とは言えない雰囲気が蔓延していたようです。
実はこの先生達も軍から志願者数のノルマがあったようでノルマ達成のために英雄化する事で志願者を増やそうとしていたとの事でした。
つまり特攻隊というのは日本の戦争に対する生贄(いけにえ)だったようです。
非常に悲しい事実であり、戦争というのは身近な人を見殺しにするような事を集団で正当化する恐ろしさを感じました。
戦没者を供養するために全国に護国神社が建立されており、栃木県は宇都宮市にあります。


特攻隊に志願した人は全国に4000人いたようで栃木県にもいたようです。
戦没者の歴史の上に今がある事への感謝と、二度とそのような悲しい戦争は起こらないで欲しいという願いを込めてお参りに行ってきました。
今回は特攻隊の話になりましたが収納にお困りの方は倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、レンタル倉庫)の活用を検討ください。
「とちくら鹿沼店」であれば室内で24時間換気設備もついているので猛暑でも室内は気温がそれほど上がらず衣類なども安心して保管する事ができます。

当店では8月31日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
南海トラフ地震注意報も1週間が経過して一旦解除となりましたが、続く台風17号によるJR計画運休等でドタバタとなった今年のお盆シーズンでした。
我が家も8月13~14日で帰省していましたが地震や台風による混乱は無くゆっくりできました。
台風一過の本日は気温37℃超えの酷暑になるとの事なので熱中症には十分に注意しましょう。
先日は甲子園に出場した栃木県代表の石橋高校の2回戦を自宅で観戦していましたがスタンドの応援団の多さに驚きました。

台風の影響でJRが運休している中、早朝からバス10台をチャーターして1000人以上がスタンドに駆け付けたとの事で、もしJRが動いていればあと1000人程度が応援に駆け付ける予定だったとの事で更に驚きました。
結果は0-5と青森山田高校の圧勝でしたが1アウト満塁の大ピンチを無失点で凌ぐなど石橋高校も夏の甲子園初出場ながら面白い試合を見せてくれました。
県立高校である石橋高校が作新学院や国学院栃木など甲子園常連の私立を破り、さらに甲子園1回戦を勝つという快挙に地域住民は驚きとともに盛り上がり一丸となって応援できた事が良かったと思います。
来年もこのような面白い試合を見せてくれる事を期待しています。
またパリオリンピックも閉会式を迎えて日本は金メダル20個を含む合計45個のメダル獲得して金メダル数としてはアメリカや中国に次いで第3位となりました。
スポーツ庁が2015年に発足して選手の強化予算も増えトレーニングセンター等が拡充できた事がこのような結果につながっているものと思います。
このようなオリンピック選手の活躍を見た子供達が憧れて更に多くの優秀な選手が育成されていくという好循環になっていると思われるため、今後も日本のメダル獲得数が増えていくのが楽しみです。

JOC記事より転載
甲子園やオリンピックに刺激を受けて子供達がスポーツを始めるのは良い事ですが道具やウェア、シューズなどの収納場所がなくてお困りのご家庭も多いのではないでしょうか?
そのような時には倉庫レンタルサービス(貸し倉庫、トランクルーム)が活用できます。
「とちくら鹿沼店」であれば室内なので衣類や書籍、電化製品など温度や湿気に弱い物でも安心して預ける事ができます。
倉庫レンタルサービスを活用して子供達のスポーツ参加を応援しましょう!
当店では8月18日までの期間限定でキャンペーンを実施中です。
奮ってお申込みください。お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンタル収納庫・トランクルーム・コンテナ・貸し倉庫・レンタル倉庫・貸倉庫
とちくら鹿沼店
〒322-0037 栃木県鹿沼市中田町1066
フリーダイヤル:0120-546-098(無料)(受付時間:9:00〜18:00)
メールアドレス:info@tochikura-kanuma.com
から受け付けております
